top of page
IMG_0141.jpeg

ろにあった。

 町内からもそのとき出征した人があったのであろうけれども、私らには、今日にわかに島内各地から集まって来た見知らぬ在方⁽³⁾の青年たちや、その家族等を、物珍しく見守った。出征する青年達は、みな同様に軍服を着てカーキ色の奉公袋⁽⁴⁾というのを、みな一様に手にさげていた。剣はつけていなかった。私らには、色で異なっていた兵隊と階級を見分けるのが興味であった。なかには勲章をつけている老兵もいた。出征兵をとりまいていたその家族

​日露戦争の思い出1

​P02

【注釈】

3)在方:戦争や軍事活動に参加せず、地元で生活している若者。

4)奉公袋:出征する兵が個人の持ち物や生活必需品を収納するための袋。

bottom of page