top of page
手袋25.JPG

良くなかったのは、手袋をはめていたことにも、原因していたのであると思はれます。その証拠に私は、中学に入学したころまでは、上成績ではなかったのですが、二年に進級したときには、副級長⁽⁶⁾となり、三年からは五年で卒業するときまで、ずっと級長⁽⁷⁾をしていた。当時は、首席の者が級長、次席の者が副級長でありました。

​右の手袋

​P25

【注釈】

6)副級長:現代で言う「副クラス委員」。

7)級長:現代で言う「クラス委員」、または生徒会員。

bottom of page